レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
[テレビ/関東] TOKYO MX_1402
- 189 :名無しさんがお送り致します:2025/08/14(木) 22:25:23 ID:fEbydU3p
- 液中プラズマとは、愛媛大学で2002年に発明された世界初の技術です。
液体の中に、泡を作り、電波を送り込んで泡の中に数千℃の高温のプラズマ
(太陽もプラズマの一種です)を作り出します。
プラズマによるダイヤモンド形成の原理
プラズマは、温度が高いので、化学反応が非常に速く起こります。
これを使うと、なんと、酒(アルコール)からダイヤモンドができてしまうのです!
酒の中のアルコール分子の中には炭素原子と水素原子、酸素原子が入っていますが、
分子を根こそぎばらばらにして、炭素原子だけを、基板の上に降り積もらせて、
結合させることができるようになりました。
こんな方法で出来るのか
知らなかった
118KB